3月29日(土)・30日(日)の2日間、神奈川県横浜市のヨコハマおもしろ水族館で「第3回深海祭り in 赤ちゃん水族館」が開催されます。
このイベントで、なんとあのオオグソクムシの揚げ物が食べられると話題になっています。
このイベントは、「焼津の深海おじさん」として知られる長谷川久志名誉館長が来館し、さまざまな楽しい企画を実施。珍しい深海ザメの解体ショー&トークショー、深海魚専門漁師と飼育員による館内探索ツアー、深海生物タッチコーナーなど、深海魚好きには見逃せない内容です。
そのうちのひとつ、「深海生物おもしろ試食体験」で、深海ザメやヌタウナギなど深海の生き物を調理して提供。同館の公式Twitterによると、オオグソクムシの揚げ物も登場するみたい……オオグソクムシって食べられるんですね……。
これについて、Twitter上では次のような声があがっています。
「!?」
「ぎぁあぁあああああーーー!!!」
「うわぁぁぁぁぁぁぁ」
「なんで、花を添えたんだろ……」
「うう、これはかなりの勇気が……」
「全力拒否! 無理!」
「ってか食うところあるの?」
「やっぱエビの味がするんだろうか」
同館の公式Twitterを見ると、「とびきり美味しい! とまでは言えませんが甲殻類なのでエビカニあたりと似たような味ですね。まずくはないです! 想像しているよりは美味しいと思いますよ笑!」とのツイートが……そうなのか。試食は1日100食限定、解体ショー&トークショーの参加者から配布するとのことなので、気になる人はお早めに……。
【予告】さて、どんなお味がするのか? 自分は食べるのが怖いので誰かに食べに行ってもらおうと思います。 by編集長める
参照元:ヨコハマおもしろ水族館、Twitter / @omoshiroaq
執筆=楠木サンダル (c)Pouch

●関連記事
- 【深海グルメの開発秘話】深海はかくも神秘的で情熱的! バクテリアまで再現した「熱水噴出孔カレー」と「深海ラテ」がシュールで熱い(動画アリ)
- 【キモスギカワ】ハンズの「深海」イベントで逢える……いちど見たら忘れられないインパクト強すぎの深海魚ぬいぐるみたち
- 静岡県の水族館がダイオウグソクムシの巨大ぬいぐるみを販売/あまりにも本気すぎるビジュアルだとネットで話題に
- 醤油さしでお茶やジュースが飲める「ビッグ醤油さしボトル」 / 斬新すぎるけど案外欲しいとTwitterで話題
- 市川市動植物園にコツメカワウソの握手コーナーができたと話題 / Twitterユーザーの声「握手券は何についてるんです!?」
オリジナル記事: 【閲覧注意】オオグソクムシの揚げ物が食べられる「深海祭り」開催 / Twitterユーザーの声「これはかなりの勇気が…」
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.