カメラを向けるとニッコリ微笑んでくれるカバ
アメリカの動物園に、カメラを向けるとポーズをとる雄のカバがいると話題になっています。3トンもある大きな体をカメラの方に向けて、ニッコリと微笑むのだとか。カバが笑うなんて、信じられない出来事ですね。...
View Articleお部屋が水族館に? リアルに空中を泳ぐ風船フィッシュ
風船……それは夢、風船……それは希望。 子どもの頃から風船好きの記者。遠くに見えるスーパーマーケットの紅白アドバルーン、晴れた日にきらっと光る飛行船の機体、休日の催事場のふあふあドーム。意思があるわけでもなく、ただ膨らんで漂っているだけなのにそのつやつやむちむちとした存在は安心感と好奇心を抱かせ、幼少期の頃の「あれ欲しい!」 ナンバーワンは必ず風船でした。...
View Articleトイレにお風呂に電話ボックスまで!? ちょっぴり変わった世界の水槽10選
お部屋の中に水槽があるとなごみますよね。世界には、水の中に広がる小さな宇宙を愛するあまり、ほかに類を見ないユニークな水槽を作ってしまった人々がいるようです。...
View Article水族館に泊まってみたい! そんな夢を叶えるホテルがドバイにできました
水族館のなかに泊まってみたいと思ったことのあるみなさん、朗報です。水族館とホテルが一体となったホテルが、ドバイにできたのです。 その名はAtlantis The Palm。水族館のなかに併設されているバーやカフェはいくつかあれど、ホテルのなかに水族館があるのは世界でここだけでは?...
View Articleイルカって実は凶暴!? 8歳の女の子の手にイルカが噛み付く動画が海外で話題に
愛らしくて人懐こいイメージがあるイルカ。イルカと仲良くなって戯れたい、と思っている人も多いのでは? けれど、この動画を見たらその印象が変わるかも!...
View Article静岡県の水族館がダイオウグソクムシの巨大ぬいぐるみを販売/あまりにも本気すぎるビジュアルだとネットで話題に
生まれて初めてお付き合いをすることになった恋人と、キャッキャ、うふふの初デート。どこに行こうか、という話になり、水族館に行こう、という流れになった、あの青い春。 ふたりで楽しくおしゃべりしながらペンギンやイルカなんかを見て、おみやげもの店でぬいぐるみを買ってもらったわ。そう、かわいい、ラッコちゃんのぬいぐるみをね……。...
View Article水族館の水槽の前で女性がパフォーマンス→ ジーッと見物していたイルカが笑顔に!?
海や川で暮らす、さまざまな生き物が展示されている水族館。小さいころに家族で行ったという人もいれば、彼氏との初デートが水族館だったという人もいるでしょう。小学校の遠足で行ったという人もいるはず。それぐらい、馴染みの深い施設ですよね♪...
View Articleお~い、水族館でビールが飲めるぞぉ~/ペンギンが頭上で泳ぐ、かわいい&楽しい「南国ビアガーデン」に行ってみた!!
海や川に住む生き物たちと出会える施設、それが水族館です。ペンギンさんやラッコさんなどの人気者をはじめ、さまざまなお魚が水槽の中を泳いでいてロマンチック。 東京・池袋にある「サンシャイン水族館」も、そんなステキな水族館のひとつ……なんですが、ペンギンさんを眺めながらビールが飲めます。えぇぇぇ~!!!!! ペンギンさんを眺めながらビールが飲める、ですとぉ~!!!!!...
View Articleまるで海のなかを閉じ込めたみたい! 世にも幻想的な石「オレゴンオパール」
あたかも海底を眺めているかのような光景が広がる、不透明な輝きを放つ石。光を通した瞬間、魅力が2倍にも3倍にも膨れ上がるその驚異的な美しさに、あなたも一瞬息をのむに違いありません。 本日ご紹介するのは、世界でも産出量が極めて少なく、また大変希少価値の高いオレゴン産オパール、その名も『オレゴンオパール』。その中でも特に珍しいビジュアルを兼ね備えた、世界にふたつとない逸品です。...
View Articleものすごくドヤ顔のコツメカワウソが激写される / Twitterユーザーの声「予想を上回るドヤ顔」「ものすごい磯野感」など
ものすごくドヤ顔のコツメカワウソがTwitter上で話題になっています。「ドヤ顔」というのは、優越感に浸った得意げな表情のこと。カワウソって、そんな表情をするのかしら? ドヤ顔のコツメカワウソの写真を投稿したのは、Twitterネーム「まんぼう」さん。カワウソが大好きだという「まんぼう」さんは、時間を見つけて全国各地の水族館等に足を運んでいるのだとか。...
View Article【閲覧注意】オオグソクムシの揚げ物が食べられる「深海祭り」開催 / Twitterユーザーの声「これはかなりの勇気が…」
3月29日(土)・30日(日)の2日間、神奈川県横浜市のヨコハマおもしろ水族館で「第3回深海祭り in 赤ちゃん水族館」が開催されます。 このイベントで、なんとあのオオグソクムシの揚げ物が食べられると話題になっています。...
View Article【絶対体験してほしい】 贅沢すぎ! 海の中を自由に浮遊する感覚さえ味わえる「水族館ヨガ」で究極の癒やしを!!
ヨガ(YOGA)、それは精神の鍛錬と肉体の清澄を目的とした古代インド発祥の「修行法」。奥ゆかしいさまざまな動きやポーズが、じわぁーっと全身の血流をよくしてくれます。身体の新陳代謝が促され、自律神経の活動まで整うものです。 ちょっと前、日本中にある変わった場所のヨガ教室をご紹介しました。伊豆の山から海を見ながらだとか、歴史ある城跡でだとか、リラックスのために手段を選ばないところがステキ。...
View Article【本日の面白いCM】ぎゃあぁ…水族館の水槽のガラスが割れそう…!!!
水族館内を掃除中の男性が気持ちよさそうに歌をうたっていたら……ピシピシ……という音。みると、なんと水槽にヒビが入っているじゃないの!! しかもそのヒビはどんどん広がってゆく!! 水槽のなかには人喰いザメが……。ど、ど、どうしたらいいだあ〜ッ!! 見ているこっちも思わず手に汗握る、ドキドキのCM。 <外国版タウンページ「イエローページ」のCM> ▼ひ、ひいぃい…(動画よりキャプチャ)...
View Article先日66歳を迎えた世界最年長のマナティー、スヌーティさんが可愛すぎるでござる
さる7月21日は、世界最年長として知られるマナティー「スヌーティ」の66歳のお誕生日でした! 海外サイト「boredpanda」でその様子が紹介されていましたよ。彼は飼育下においても、また自然環境下においても類を見ない長寿という点で、非常に稀有な存在なんですって。...
View Articleハロウィーンがテーマの特別展示をしてる水族館があるぞぉ~! 見た目やカタチが「怪物」みたいな生き物たちが大集合なり
日本でもすっかり定着した感のあるハロウィーン。もとはヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫を祝って悪霊を追い出す意味合いがあるのだとか。仮装をした子どもたちが家々を回り、「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!)」の合言葉とともにお菓子をもらう楽しいイベントです。...
View Article人の言葉をマネできちゃう「シロイルカ」!! 20年もの研究が生んだこの奇跡を徹底取材してきました
「イルカは人の言葉をまねられる」。そんな驚きの事実を世界で初めて証明し話題となった、シロイルカ(ベルーガ)の「ナック」をご存知でしょうか。 もともと、シロイルカにまつわるこんな逸話がありました———。とある水族館で、シロイルカの飼育係が1人で作業していた。するとどこからともなく「○○(※飼育員の名前)!」と呼ぶ声が。しかしそこには誰もいなかった……シロイルカを除いて。...
View Article絶対にツッコミたくなる「海の生き物たち」のまんじゅうが話題 / Twitterユーザーの声「なぜエビだけフライに」「えびふらい…」
ラッコやアシカ、ペンギンなど、海の生き物たちをかたどった愛らしいまんじゅうのセットがTwitter上で話題になっています。「めちゃめちゃツッコミたいねんけど!」との声が多数あがっており、どうやら関西人ばりにツッコミたくなるまんじゅうのようです。...
View Article大阪・海遊館で開催中「海の中でもイルミネーション」が美しすぎる! ウミヒドラら小さな海の生物たちの魅力がいっぱい♪
クリスマスシーズンに突入したこともあり、街中には美しいイルミネーションが続々登場している模様。 そんな今日この頃、大阪市港区にある海遊館4階のビューイングルームでは、海中のイルミネーションを見ているかのように思わせる「海の中でもイルミネーション」水中写真展が、開催されています。 【水中写真家・目黒次生氏が撮影した小さな海の生物たち】...
View Article大阪・海遊館で暮らすラッコのパタのクリスマスパフォーマンスが可愛すぎ!氷でできたツリーやリースを大事そうに抱えて遊ぶよ♪
クリスマスイブ、そしてクリスマス当日を間近に控えた、12月19日(金)。この日から忙しくなるのが、大阪にある水族館「海遊館」7F「アリューシャン列島」水槽の中で暮らす、ラッコのパタです。...
View Article